【募集】飲食ブース出店者

※今年度は「糸島グルメグランプリi-1」は実施いたしません。

日時:2023年9月30日(土)10:00-16:30 10月1日(日)10:00-16:00
場所:交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)東側 志摩中央公園プロムナード又は広場

<出展対象者> 交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)前 特設会場
<出店対象業種>糸島の食材を使った料理(惣菜、弁当含む)などの飲食提供及び販売

詳細につきましては以下の 飲食ブース出店者募集要項 をご覧ください。

飲食ブース出店者募集要項 PDFファイル
飲食ブース出店者申込書 PDFファイル Wordファイル

【募集】加工品(農林水産物)・工芸品・ カフェ&スイーツ・パンブース出店者

日時:2023年9月30日(土)10:00-16:30 10月1日(日)10:00-16:00
場所:交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)前 特設会場

<出展対象者> 糸島市内に住所を有する者及び糸島市内に店舗等を設置し事業活動をしている
個人や団体

<出店対象業種> 糸島の加工品(農林水産物)・工芸品・カフェ&スイーツ・パン等に関する販売

詳細につきましては以下の 加工品(農林水産物)・工芸品・ カフェ&スイーツ・パンブース出店者募集要項 をご覧ください。

加工品(農林水産物)・工芸品・ カフェ&スイーツ・パンブース出店者募集要項
 PDFファイル
加工品(農林水産物)・工芸品・ カフェ&スイーツ・パンブース出店申込書
 PDFファイル Wordファイル

【募集】キッチンカー出店者

日時:2023年9月30日(土)10:00-16:30 10月1日(日)10:00-16:00
場所:交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)前 特設会場

<出展対象者> 糸島市内に住所を有する者及び糸島市内に店舗等を設置し事業活動をしている
個人や団体
<出店対象業種> キッチンカー

詳細につきましては以下の キッチンカー出店者募集要項 をご覧ください。

キッチンカー出店者募集要項 PDFファイル
キッチンカー出店申込書 PDFファイル Wordファイル

【募集】わんぱく広場・クラフト・体験ブース出店者

日時:2023年9月30日(土)10:00-16:30 10月1日(日)10:00-16:00
場所:交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)東側 志摩中央公園プロムナード

<出店対象者> 糸島市内に拠点を構え、営業活動をしている個人や団体

<出店対象業種>  木工・クラフト(製作や機器による体験)に関する販売など
          わんぱく広場での体験など

詳細につきましては以下の 出店者募集要項 をご覧ください。

わんぱく広場・クラフト・体験ブース出店者募集要項 PDFファイル
わんぱく広場・クラフト・体験ブース出店申込書 PDFファイル Wordファイル

【募集】公共ブース出展者

日時:2023年9月30日(土)10:00-16:30 10月1日(日)10:00-16:00
場所:交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)東側 志摩中央公園プロムナード又は広場

<出展対象者> 糸島市内に住所を有する者及び糸島市内に店舗等を設置し事業活動をしている
個人や団体
<出展条件等>
・団体等の啓発活動及び市民の健康、文化、福祉活動等を目的とする。

詳細につきましては以下の 公共ブース出展者募集要項 をご覧ください。

公共ブース出展者募集要項 PDFファイル
公共ブース出展申込書 PDFファイル Wordファイル

【募集】保育園等園児の絵画等【糸島市民まつり感謝祭】

令和4年11月26日(土)27日(日)に伊都文化会館、前原コミュニティセンター等にて、糸島市民まつり感謝祭を実施します。

保育園等園児の絵画などを募集します。
出品希望される園は、↓下記の出品申込書を記入のうえ、市民まつり振興会事務局まで、FAXまたはメールで提出ください。

申し込み期限:9月12日(月)

出品申込書 → Wordファイル PDFファイル

FAX:092-332-7502
メール:itoshimamatsuri@gmail.com

【まだまだ募集中!】方言丸出し選手権出場者【20日締切】

令和4年度 糸島市民まつりは節目の第10回を迎えます。
第10回市民まつりの企画イベントとして、『方言丸出し選手権』を10月2日(日)11時30分から開催します。

自薦・他薦問いません! 年齢も問いません!

あなたの『思い』を方言(糸島弁に限らず)で、語ってください。
(1~2分程度)

出場希望の方は、↓の申込書を市民まつり振興会事務局へFAXかメールにてお申し込みください。
(FAX:092-332-7502 Mail:itoshimamatsuri@gmail.com)

折り返し、ご連絡差し上げます。

申込期日:令和4年9月20日(火)
募集人数:10名程度(応募者多数の場合は抽選により決定します)

方言丸出し選手権申込書 → Wordファイル PDFファイル


素晴らしい『語り』をしてくださった方には、表彰状と糸島市の名産品を贈呈します。
ふるってご参加ください。

【募集終了】糸島グルメグランプリ参加募集要項 (令和4年)

~第10回糸島市民まつり がんばれ糸島 まるっとフェス~

1 開催目的
糸島グルメグランプリは、糸島の自然から生み出される糸島産の食材を使ったこだわりの料理で糸島ブランドを競い合うことにより、食の宝庫である糸島の魅力を広く発信することを目的として開催します。

2 参加条件
・原則、糸島市内に営業許可を有する飲食業従事者および糸島市内で活動する団体とします。なおキッチンカーでの参加はできません。
・店舗で使用する消毒液や飛沫対策シートは各店舗で必ずご用意ください。
・出店関係者は出店一週間前~当日の健康チェックシートを提出していただきます。
・汁物のメニューの場合、購買者が食べ残した汁類は自店にて回収・処理を必ず行うこととします。
(販売時に来店者に声掛け等お願いいたします。)
・当日および事前準備、後かたづけにご協力をお願いいたします。
(のぼり立て、会場内の看板設置・撤去、テーブル・イスの設置、清掃活動など)
・各店舗のコマ位置は「出展者説明会/コマ抽選会」にて決定します。(後日開催)
・「出展者説明会/コマ抽選会」には必ずご出席ください。欠席の場合は出店できないこともありますので、ご注意ください。
・出店料は「出展者説明会/コマ抽選会」時に徴収いたします。
・出店者用駐車場の使用は、1店舗につき1台です。
・電気を使用する団体は、申込書に必ずご記入ください。 ※申出以外の電気は絶対に使用できません。
・保健所の臨時営業許可申請が必要な方(団体)は、各自で申請を行い8月10日(水)までに許可を受けてください。

3 応募条件
・出店メニューは、テーマ食材の中から1種類以上使った料理とします。
・応募は1店舗につき1メニューまでとします。
・テーマ食材(メイン食材)は、糸島産(野菜、肉、魚)のものとします。

4 出店料  15,000円+5,000円(糸島市民まつり振興会費)

5 募集店舗数  
15店舗程度(1店舗あたり応募は1コマのみ【間口3.6m、奥行き3.6m】(予定)です)
※1コマの大きさは、予告なしに変わることもあります。

6 開催日時
10月1日(土曜日)10:00~16:30
10月2日(日曜日)10:00~16:00
開催場所 交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)前 特設会場

7 開催方法
創作意欲がある出店者を先着順で書類選考し、食材及び料理内容を審査した後、出店店舗15店舗程度(予定)を選考します(出店店舗多数の場合は抽選を致します)。

8 販売価格 500~1,000円(税込)とします。なお、100円単位での現金販売とします。

9 表彰等
  グルメグランプリ参加店・団体のメニューを投票及び審査し、グランプリ・2位・3位を決定します。審査方法は、後日行われる説明会にてご連絡いたします。

10 応募方法
別紙の申込用紙に、参加店または参加団体名、代表者氏名、住所、電話番号、メールアドレス、出店メニュー(料理名)、糸島食材(できる限り具体的に)、料理紹介コメント、参加店または団体のプロフィール、所属団体(地産地消応援団、商工会など)を明記のうえ、糸島市民まつり振興会事務局へメール、FAX又はご持参ください。(申込用紙は糸島市民まつりこのページの下部よりダウンロードできます。)

11 応募期限
令和4年7月15日(金)までに市民まつり振興会事務局へ直接持参、またはfaxにてお送り下さい。

糸島市民まつり振興会事務局
〒819-1392 糸島市志摩初30番地 (交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)2階)
TEL 092-332-7501 FAX 092-332-7502
 Email itoshimamatsuri@gmail.com ホームページ https://itoshima-matsuri.main.jp/

申込書のダウンロードはこちら → Wordファイル PDFファイル

【募集終了】よかもん物産展(食提供以外)出店者募集要項(令和4年)

~第10回糸島市民まつりがんばれ糸島 まるっとフェス~

本年の市民まつりは、第10回糸島市民まつりとして計画し、10月1日・10月2日志摩会場にて、新型コロナウィルスの感染防止対策を徹底して開催致します。
糸島市民まつりは、郷土愛を高め、糸島の力を市内外へと発信し、糸島市が目指す「人とまちの魅力が輝く 豊かさ実感都市 いとしま」の実現を目指し、出店者を募集いたします。下記項目ご一読のうえ、募集締切日までに出店申込書を提出してください。

<日時>10月1日(土)10:00~16:30 10月2日(日)10:00~16:00

<場所>交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)東側志摩中央公園プロムナード

<出店対象者> 糸島市内に拠点を構え、営業活動をしている個人や団体

<出店対象業種> 物産(食提供除く)に関する販売

<出店条件等>
・よかもん物産展(プロムナード会場)は糸島の特産品等(食提供除く)の販売をすることが
条件となります。
・本年の物産ブースは、食提供ブースとそれ以外のブースに分かれます。
食提供ブース→交流プラザ志摩館前特設会場それ以外のブース→志摩中央公園プロムナード
に出店となります。ご注意ください。
・応募多数の場合は抽選とします。
・当日および事前準備、後かたづけにご協力をお願いいたします。
(のぼり立て、会場内の看板設置・撤去、テーブル・イスの設置、清掃活動など)
・各店舗のコマ位置は「出展者説明会/コマ抽選会」にて決定します。(後日開催)
・「出展者説明会/コマ抽選会」には必ずご出席ください。欠席の場合は出店できないこともあります。
・出店料は「出展者説明会/コマ抽選会」時に徴収いたします。
・出店者用駐車場の使用は、1店舗につき1台です。
・電気を使用する団体は、申込書に必ずご記入ください。※申出以外の電気は絶対に使用できません。
・店舗で使用する消毒液や飛沫対策シートは各店舗で必ずご用意ください。
・出店関係者は一週間前~当日の健康チェックシートを提出していただきます。

<出店料> 5,000円+5,000円 (糸島市民まつり振興会費)/1コマ

<募集コマ数> 15コマ程度(1店舗1コマに限る)※1コマあたり…間口3.15m、奥行3.7m

<募集締切> 7月15日 (金)

<申込方法> 申込用紙に記入の上、市民まつり振興会事務局へ直接持参、またはFAXにてお送り下さい

〒819-1392 糸島市志摩初30番地(交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎2F))
糸島市民まつり振興会 TEL332-7501 FAX 332-7502

申込書のダウンロードはこちら → Wordファイル PDFファイル

【募集終了】よかもん物産展(キッチンカー)出店者募集要項(令和4年)

~第10回糸島市民まつり がんばれ糸島 まるっとフェス~

本年の市民まつりは、第10回糸島市民まつりとして計画し、10月1日・10月2日志摩会場にて、新型コロナウィルスの感染防止対策を徹底して開催致します。

糸島市民まつりは、郷土愛を高め、いとしまの力を市内外へと発信し、糸島市が目指す「人とまちの魅力が輝く 新鮮都市 いとしま」の実現を目指し、出店者を募集いたします。尚、市民まつりは食と子供をサブテーマとしています。下記項目ご一読のうえ、募集締切日までに出店申込書を提出してください。

 公共ブース及び糸島の産直ブースについては、別途募集いたします。

<日時>10月1日(土)10:00~16:30 10月2日(日)10:00~16:00

<場所>交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎)前 特設会場

<出店対象者>糸島市内に拠点を構え、営業活動をしている個人や団体

<出店対象業種>キッチンカーによる出店

<出店条件等>
・出店は糸島市内に拠点を構え、営業活動をしている個人や団体に限ります。
・応募多数の場合は抽選とします。
・汁物のメニューの場合、購買者が食べ残した汁類は自店にて回収・処理を必ず行うこととします。
(販売時に来店者に声掛け等お願いいたします。
・当日および事前準備、後かたづけにご協力をお願いいたします。
(のぼり立て、会場内の看板設置・撤去、テーブル・イスの設置、清掃活動など)
・各店舗のコマ位置は「出展者説明会/抽選会」にて決定します。(後日開催)
・「出展者説明会/抽選会」には必ずご出席ください。欠席の場合は出店できないこともあります。
・出店料は「出展者説明会/抽選会」時に徴収いたします。
・出店者用駐車場の使用は、1店舗につき1台です。
・会場内の電気は使用できません。ご注意ください。
・保健所の臨時営業許可申請が必要な方(団体)は、各自で申請を行い8月10日(水)までに許可を受けてください。
・店舗で使用する消毒液を必ずご用意ください。また、飛沫対策シートも各店舗で用意して頂く
予定です(説明会で協議)。
・出店関係者は一週間前~当日の健康チェックシートを提出していただきます。

<出店料> 10,000円+5,000円 (糸島市民まつり振興会費)/1台
※公共ブースの出店につきましては、別途募集いたします。

<募集コマ数> 5台

<募集締切> 7月15日 (金)

<申込方法> 別紙の申込用紙に記入の上、市民まつり振興会事務局へ直接持参、またはfaxにてお送り下さい

〒819-1392 糸島市志摩初30番地(交流プラザ志摩館(旧志摩庁舎2F))
糸島市民まつり振興会 TEL332-7501 FAX 332-7502

申込書のダウンロードはこちら → Wordファイル PDFファイル